共有型2世帯住宅
~丸窓と2種類の黒の壁~
▼外観

黒の家にしたいでも単色にすると、飽きるそんな悩みから、角度によって表情がかわるように、黒の木目とタ黒のタイル柄を使いシャープになるようにデザインしています。
1階部分と2階部分はの屋根の角度も変え個性を演出し、玄関横に配置された丸窓は外観のアクセサリー
▼リビング

ソファーがわりとして利用できるように小上がりのタタミコーナーをリビングに併設し、休日はゴロゴロしながらテレビを見ていただけます。テレビボードも室内の雰囲気を出すためと一体感を出すために造作しています。
▼リビング・ダイニング

南面に大きな窓2つを配置することで、日中も明るく、庭も楽しむことができます。大きな窓には庇があり、夏のあつい日差しは遮るように配慮しています。リビングの横にはタイルスペースがあり、室内干しもできます。
▼ダイニング・キッチン

すっきりとしたデザインにまとめたダイニングキッチンスペース。キッチンの横にダイニングテーブルを設置される計画となっています。
▼キッチンスペース

パントリーに設置した丸窓からやさしい光が印象的なキッチンスペース。
▼タタミコーナー

2階は子供部屋ということもあり、他の面積を抑える方法として、タタミコーナーは階段の踊り場を広くしたイメージで作成しています。
▼タタミコーナー

小上がりタタミコーナー、リビングのイまた、階段踊り場ともなります。
小上がりのタタミの下は収納として利用できるように
▼パントリー

玄関からとキッチンからの2wayのパントリースペース。室内から見る丸窓も印象的。